F30E

アルミ製折りたたみ譜面台【軽量タイプ】(専用肩掛けバッグ付)

重量:590g 使用時:70cm-132cm/収納時:41.5cm
アルミ製吹き付け黒塗装(マット)

アルミ譜面台F30E

商品特徴  PRODUCT FEATURES 

 「譜面台=重い」というイメージはありませんか?そのイメージを覆すのがこのF30Eの譜面台です。重さは約590gで600mlの水入りペットボトルとほぼ同じ、長さは41.5cmでカバンに入る大きさを目指しました。気軽に持ち歩けるのでMy譜面台にいかがでしょうか。
 


価格 PRICE

 
小売希望価格 1台あたり
 @¥3,080(税込)
 
Web特別販売価格
1台から9台までご注文の場合 1台あたり
 @¥2,640(税込)
10台から19台までご注文の場合 1台あたり
 @¥2,453(税込)
20台以上ご注文の場合 1台あたり
 @¥2,299(税込)
 


注文 ORDER

 
在庫:
 
 
個   

商品詳細 DETAIL

重量

590g

寸法

パネル部:縦215mm x 幅440mm (最大680mm)

高さ:700mm - 1,320mm(脚を最大限に伸ばした状態で、床から譜面を載せる台までの高さ)

収納時:415mm x 90mm

材料/仕上げ

アルミ製吹き付け黒塗装

折りたたみ式

付属品

ソフトケース

広い譜面台

補助バーを延ばすと左右に13cmずつ譜面台を広げることができ、大きな譜面を載せるときに便利です。譜面を置く場所には溝がありますので鉛筆等が転がりにくいです。

 

角度調整部

角度調整用のネジで譜面台を自由な角度に固定することが出来ます。角度を調節する際に「カタカタ」音が鳴りますが故障ではなく、凸凹が噛み合うことでしっかりと重さを支えることができるよう設計してあります。

 
 

しっかりした脚

脚が広くひろがり、がっちりと安定感があります。

 
 

ソフトケース付き

付属のソフトケースは肩にかけられるようにショルダーベルトが付いています。
ベルトの長さは最短約25cm、最長約46cmまで調節できます。
側面にも手持ち用の持ち手(約17cm)が付いています。
 

配送時の収納品一式

コンパクトな譜面台に合わせて設計されたソフトケースとデザインが一新された箱に梱包して、配送されます。説明書のようなものは入っていませんが、箱の裏面に譜面台の組み立て方(開き方)を載せてあります。

 

 

 

 

改良点 IMPROVED IN

【バージョンD→E】

当社の譜面台は全て自社で設計しています。商品の型番ですが、「E」というのは「A」から始まり4回のバージョンアップをおこなったということを表しています。常にお客さまの声に耳を傾け、より良い商品になるよう改良を重ねてまいりました。お陰さまで、発売以来個人の方だけでなく、学校・施設など大変多くの方々にご使用いただいております。使用頻度の多いプロの方からも「軽くて、しっかりしている」と高いご評価を戴いている当社の自信作です。

①高さ調節用と脚部固定用のネジ

ネジの形状を変えたことで、以前よりもしっかり留まり、さらに壊れにくくなりました。
 

従来のネジとは留め方が違うので、クルクル回ってしまって留まらないということがなくなりました。

  

 
 

力を入れてきつく締めても壊れにくいので安心してきっちり留めることができます。

②ポール底(脚の繋ぎ目部分)

使用時には見えない箇所ですが、安全の為綺麗に仕上げました。 

③構造を変更しました

譜面台固定部のがたつきをなくし、さらに強固な作りになりました。

④収納ケース

形状を見直し新しくなりました。

以前はマチなし/持ち手付きだったものを、マチ付き/ショルダーベルト付きに変更しました。

⑤(ご参考)他社製品との比較


ご注文 ORDER

 
        ご希望の商品の個数を選んで、右下の[カートに入れる]ボタンをクリックしてください。

 
F30E
アルミ製折りたたみ譜面台 【軽量タイプ】
重量:590g 収納時:41.5cm x 9cm
アルミ製吹き付け黒塗装(マット)
 
この商品についてのお問い合わせ
 

 
在庫:

 
個   

関連情報 RELATED INFORMATION

F30シリーズの開き方

 
アルミ製折りたたみ譜面台F30シリーズの開き方を解説致します。

  1. 閉じた状態です
  2. 2組のバーのうち長い方を最後まで上に上げます
  3. バーが上までいった状態です.
  4. 開きます
  5. 開いた状態です
 
 
 
このような状態では開きません
1_0469.jpg 1,閉じた状態です。 2_0470.jpg 2,2組のバーのうち長い方を最後まで上に上げます。 3_0471.jpg 3,バーが上がりきった状態です。 4_0472.jpg 4,開きます。 5_0473.jpg 5,開いた状態です。

関連商品 COORDINATE WITH